|
▼スギさん:
>▼リトラさん:
>>東京都23区内は1/10の受付開始でした。
>>
>我が家も今年初めに、フレッツADSL8Mタイプの申し込みをしました。
はやいですね。やっぱり、うちは住所は23区内でも、ITの離れ小島なのだろうか。(-_-;)
>でもずうっと待たされて、2〜3日前に、やっと工事のお知らせが届きました。ただし、NTT中継点から少し離れているので8Mはでないそうです。
知り合いの所は、渋谷区なんだけど、1/10の申し込みで2/5工事で、もうすでにつながっています。局からは直線距離で1.2Kmなんだけど、最大で5Mbps出ているらしい。
>26日以降の工事で、10日間掛かるそうです。・・ということは、ここに来れないって事・・??
フレッツの場合、1日で局側と宅側できると思うのだが。
宅内工事も依頼したんでしょうか?
宅内工事はずいぶんお金取られるけど、やることは、モジュラージャックからモジュラーケーブルでスプリッターに繋いで、さらにADSLモデムに繋ぐだけなので、誰でも出きるんだけど。
10日間かかると言うのも腑に落ちない。???
>今は、eアクセスですが、これが軽いのか重いのか私にはよく解らないです。
eAccessの1.5MタイプADSLですか?
だったら、そんなに重くは感じないと思います。
|
|