リトラの掲示板にようこそ
リトラへのメッセージや今日の出来事、楽しいお話、びっくりしたこと、なんでも書きこんでください。

この掲示板は、画像や音楽の添付ができます。ファイルサイズは128KBまでです。また、i、b、a、font、imgのタグが使えます。 絵文字も使えます。詳しいことは使い方のページをご覧ください。
ツリー表示の時、親記事の題名の左にあるをクリックすると一連の記事の内容を見る事ができます。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 使い方  
1 / 2 ページ 前へ→

【38】あかちゃけたトマト パー...[0]  /  【37】あけちゃった[0]  /  【36】もうちょっとだったのに[0]  /  【31】メモリアルフェスティバル[4]  /  【30】こんな私でも![0]  /  【27】ご無沙汰してます[2]  /  【25】災難続きのご様子・・・[0]  /  【24】Asahi-netえらい (^O^)[0]  /  【23】8Mタイプへの変更は終わり...[0]  /  【22】やっとNTTから8Mへの変更...[0]  /  

【38】あかちゃけたトマト パート2 ブル編
 ブル〜ゆうぞう  - 04/1/12(月) 20:55 -

引用なし
パスワード
   12月16日以来久々の定休日復活、前夜祭ドゥワ〜 商売の方は、ヒィジョ〜にきびし〜ぃ!オイラの頭といっしょで、もう毛が薄いス。でもガンバルジャン!! リトラさんにあやかって、ウッキ〜浮きぃ〜といかせていただきロンヤス。

・ツリー全体表示

【37】あけちゃった
 とまと  - 04/1/1(木) 1:47 -

引用なし
パスワード
   新しい年、おめっとさんです。今年はリトラさんが一番乗りだったね〜
今年も皆で楽しく行きましょう♪

・ツリー全体表示

【36】もうちょっとだったのに
 リトラ  - 03/11/29(土) 18:35 -

引用なし
パスワード
   今日は昼は外で食事を取っていたことも有り、家に帰るのが三時過ぎになりそうだったので、埼玉TVのビデオ録画をしかけ、一切の情報をシャットアウトし4時すぎからビデオ観戦しました。

結局さびしい結果に終わってしまって残念です。
しかも、あとでネットで調べたら、横浜FMが磐田に勝っている。
あのロスタイムの失点が無ければ優勝だったのに。

折角予約した12/13のチャンピョンシップ第2戦カシマスタジアムのチケットも無駄になってしまいました。

ほんとに、残念。
天皇杯に期待しよう。

・ツリー全体表示

【31】メモリアルフェスティバル
 リトラ  - 03/6/30(月) 1:42 -

引用なし
パスワード
   ほんとに楽しい一日になりました。
カシマには2時半に入ったのですが、いつも使う駐車場もすでに満杯に近い状態。なんとか入れたけどもう少し遅かったらどうだったか。
いつもは赤いユニフォームが多いのに今日は、代表のユニフォームやACミランのレオナルドのユニフォーム、ブラジル代表のユニフォームや、はては「小柳ゆき盛り上げ隊」のはっぴ姿(^_^;)
選手もあちこちのショップで一日店長したり、ジョインとフォトに付き合った
り、。
でも、駐車場そばのいつもの焼き鳥やで何本かかってスタジアム入りしたので、さっそく生ビールを買いこみ席に座って一休みしてたら、テレビ東京の久保田アナウンサー、羽田美智子さんがでてきてイベントのはじまりはじまり。もうスタジアムをまわる余裕は有りませんでした。(^_^;)
3時から、大洗い高校のマーチングバンドのパフォーマンス。広いサッカーグランドを使って数々のパフォーマンスを繰り広げました。行進しながら次々と隊形を変えて、何故か突然横一列になった時には感動で涙がでそうでした。(^_^;)
その次は昨年のカシマスタジアムでのワールドカップの試合再現。各国大使館の協力で在日外国人のチームどうしの試合が10分ハーフで行われました。
最初はアルゼンチン対ナイジェリア。
アルゼンチン側にどこか見覚えのあるスキンヘッドがいると思ったら、やっぱりモネールでした。年齢もかなり高くなってしまった人達ですが、なかなか面白かった。モネールも得点し2-0でアルゼンチンが勝ちました。
2試合目はドイツ対アイルランド。結構見ごたえのある試合でした。両方ともかなりサッカーをやっている人が集った様でそれなりにレベルの高い試合でした。1-0でアイルランドが勝ちました。
三試合目はイタリア対クロアチア。イタリアにはあのジローラモさんもでていました。でもクロアチアは在日人が少ないようで、二人を除いてどうみても若い日本人。日本人の助っ人が活躍して1-0でクロアチアが勝ちました。
各試合のハーフタイムにはバズーカ砲によるサイン入りTシャツの客席への投げ入れ。残念ながらこちらには飛んで来ませんでした。(-_-;)

【32】続き
 リトラ  - 03/6/30(月) 1:43 -

引用なし
パスワード
   17:15いよいよ、ドリームマッチの始まりです。
大洗高校マーチングバンドがセンターサークルで、アントラーズ選手紹介のテーマ曲を生演奏。それだけで、もう拍手喝采でした。
まずは日本人選手が一人づつ紹介されます。
懐かしい名前にひとりずつ大きな拍手が起きました。
つづいてブラジル人選手。
サントス、アルシンド、マジーニョ、ビスマルクなど。でも一番大きな拍手はジョルジーニョ。さらに大きな拍手に悲鳴混じりでレオナルド。そして最後はジーコ。カシマスタジアム全体にジーココールが巻き起こりました。
ブラジル国家、日本国家の演奏も大洗高校の生演奏でした。
この試合審判は、Jリーグカシマでの開幕戦を吹いた十河さん。
30分ハーフの試合がいよいよはじまり、レオナルドもビスマルクもジーコに遠慮してかボールをジーコに集めます。
ジーコに遠慮していないのはトニーニョセレーゾだけか?
それでもレオナルドは得意のスルーパスを試みます。
開始5分レオナルドが浮玉で送ったパスにアルシンドが反応します。でも残念ながらオフサイド。それに気が付かないアルシンドはGKの古川ともつれ足を痛めてしまい、結局交替してしまいました。
前半何分だったかブラジル人の先制ゴールは、ペナルティエリア付近でボールを受けたジーコがヒールで後ろに流したところにトニーニョセレーゾがシュート。ゴールポストにあたりながらゴールの中に転がってしまいました。さっそくトニーニョセレーゾにおんぶ攻撃を仕掛けるアウグスト。

【33】続き2
 リトラ  - 03/6/30(月) 1:45 -

引用なし
パスワード
   ハーフタイムは子柳ゆきライブ。
アントラーズの12番のユニフォーム姿で登場した小柳ゆき。ほんとに細いです。あの足でよく立っていられる。^^;
おお型スクリーンに映し出される小柳ゆきはいつもTVで見る姿でしたが、本人を見るともっともっと細い。
でも、素晴らしい歌声、しかも花火付き。

【34】後半開始
 リトラ  - 03/6/30(月) 1:46 -

引用なし
パスワード
   後半は日本人選手はほとんど現役選手。ブラジル人選手は、トニーニョセレーゾを除いて現役か引退したばかりの選手。
いきなりゲームがスピードアップしました。
日本人ペナルティエリアすぐそばでのフリーキックを得ると何故かゴールキーパーの曽ヶ端が上がってきてチラベルトばりのFK。でも枠には行きません。
で結局得点はやっぱりブラジル。
左サイドでレオやフェルナンドがキープし中央へのパスをビスマルクがダイレクトシュート。
でも日本人選手もだんだんと、勢いに乗り、本山のスルーパスに反応した平瀬がトニーニョセレーゾに倒されPK。
柳沢がしっかりゴールします。
でもさすがにブラジル、スローインからエウレルがぶっちぎりのドリブルシュート。
最後は左サイドで粘った鈴木隆行のセンタリングを平瀬が豪快に蹴りこみました。

【35】まだまだ続き
 リトラ  - 03/6/30(月) 1:47 -

引用なし
パスワード
   なんにもなかったのに5分ものロスタイムが過ぎ試合終了。
終わってしまいました。
レオもジョルジもやっぱり凄かった。
ビスマルク、アントラーズ最後の年の時よりも、良く動けてた。
トニーニョセレーゾ、現役と言ってもおかしくなかった。

最後はスポットライトの中、黒崎、奥野、トニーニョセレーゾ、ジョルジーニョ(日本語で話した)、レオナルド、ジーコがスピーチし、皆で場内一周。
まさに、ドリームマッチでした。
最後はスタジアム内外に仕掛けられた花火のショー。
綺麗でした。
後半からは雨の中の観戦でした。最後まで見ていたので駐車場からはすぐには出れないので、近くのくるまやラーメンを食べて1時間くらい時間をつぶしてから、帰ってきました。
楽しい一日でした。明日会社にいきたくない。(^_^;)

・ツリー全体表示

【30】こんな私でも!
 miseri  - 03/2/21(金) 0:01 -

引用なし
パスワード
   生きてて良かった!
今、めちゃくちゃ、人生楽しい!!!
http://www.psj-no1.com/riri1/framepage26.htm

・ツリー全体表示

【27】ご無沙汰してます
 タケ  - 02/9/24(火) 16:33 -

引用なし
パスワード
   塾のノートについて、ちょっと話を聞いてください。
AKIA(高木産業)のA4ノートなんだけど、購入2年してないのにCMOSバックアップ電池切れ。聞いたら送料込み、約1万>電池代500円+技術料5000円+なにやかや
「下部を分解しないと出てこないのでお客様が交換するのは不可能」というやんか!
表のキーボードをはずし、裏のネジを全部抜いて、HDD以下を抜いてみたがタッチパッドあたりで微妙にどこからかネジ留めしてあるらしく、上側ケースがはずせない。
思い切っていったら、外れるか「パキ」っとかいうかのどちらか?
デスクトップなら分かるんだが、なにしろノートだからな〜 でもシャク!

シンクパッドあたりなら分解のサイトがあるんだが、さてどうしたもんでしょう?
1.おとなしく金と時間をかけて修理に出す
2.毎回のCMOSクリアを我慢して使う
3.ばらす

自分のなら迷わず3.なんだが、どんなもんでしょ? ご意見をお願いします。

【28】Re:ご無沙汰してます
 リトラ  - 02/9/25(水) 19:33 -

引用なし
パスワード
   ▼タケさん:
お久しぶりです。
>シンクパッドあたりなら分解のサイトがあるんだが、さてどうしたもんでしょう?
>1.おとなしく金と時間をかけて修理に出す
>2.毎回のCMOSクリアを我慢して使う
>3.ばらす
>
>自分のなら迷わず3.なんだが、どんなもんでしょ? ご意見をお願いします。
ものを見てみないとなんとも言えないけど。
自分のマシンなら迷わず3です。(^_^;)
でも、人には勧められないです。
上側ケースがはずせないのは、ねじ留めというよりどこかでかんでるんじゃないだろか?
あるいは、ケーブルがひっかけてあるとか?

あとは、できそうな人を見つけて頼んでみる。
いなければ、やっぱりお金をかけるしか無いでしょう。
2.はきっと我慢できないと思うな。

【29】Re:ご無沙汰してます
 タケ  - 02/9/27(金) 9:44 -

引用なし
パスワード
   ▼リトラさん:
>▼タケさん:
>お久しぶりです。
>>シンクパッドあたりなら分解のサイトがあるんだが、さてどうしたもんでしょう?
>>1.おとなしく金と時間をかけて修理に出す
>>2.毎回のCMOSクリアを我慢して使う
>>3.ばらす
>>
>>自分のなら迷わず3.なんだが、どんなもんでしょ? ご意見をお願いします。
>ものを見てみないとなんとも言えないけど。
>自分のマシンなら迷わず3です。(^_^;)
>でも、人には勧められないです。
>上側ケースがはずせないのは、ねじ留めというよりどこかでかんでるんじゃないだろか?
>あるいは、ケーブルがひっかけてあるとか?
>
>あとは、できそうな人を見つけて頼んでみる。
>いなければ、やっぱりお金をかけるしか無いでしょう。
>2.はきっと我慢できないと思うな。

やっぱり・・・。問題は会社のPCちゅうことだけかなぁ(結局1に落ち着くかな?)

最近育児やら引越の準備やらで忙殺されています。オフ会とかHP遊びもしたいのは山々なんだけど、落ち着くまでここにも1中にも行く時間がないのが淋しい。来年は、またオフ会でカラオケでもやりましょう。新曲も聞いてないなぁ。

・ツリー全体表示

【25】災難続きのご様子・・・
 サラ  - 02/4/26(金) 21:44 -

引用なし
パスワード
   リトラさん、また怪我したんだって!大丈夫?
今度は顔?目は大丈夫そうで安心したけど・・・
もう、どうしちゃったんだろうねぇ・・・・。
とにかく、「大事にして下さい」・・としか言えない・・・
しばらく大人しくしてた方が良いかもよ
 

・ツリー全体表示

【24】Asahi-netえらい (^O^)
 リトラ  - 02/4/1(月) 22:15 -

引用なし
パスワード
   家は、フレッツADSlでプロバイダーはAsahi-netです。
昨年8月にADSLに変えたんだけど、Asahi-net経由でフレッツを申し込むとAsahi-netのADSLオプション6ヶ月無料キャンペーンをやってました。
ただし、接続後一ヶ月以内に登録手続きをすることが条件でした。

ところが、ADSL接続時にNTTからきたモデムのトラブルでごたごたして、すっかり登録手続きを忘れてて、しかも、なんで無料にならないんだろ、と思ってた。
さすがに変だと思って、Asahi-netのホームページで登録手続きが必要なことを見つけ、そう言えば手続きしてないと思い出したのが12月。
だめもとで手続きしました。

そしたら、今になって3月分から6月分まで無料にしてくれるとのこと。
ナにかと金のかかる春先に少しでも負担が減るのは大歓迎。
ちょっと時間がかかったのは許そう。(^O^)

・ツリー全体表示

【23】8Mタイプへの変更は終わりましたが...
 リトラ  - 02/3/13(水) 21:50 -

引用なし
パスワード
   昨日新しいモデムが送られてきました。

今回は昨年ADSL導入した時のようなモデムのトラブルはありませんでした。(^O^)
1.5Mの回線のままですが、早速モデムを交換してみた所、噂通り性能アップしてました。
フレッツスクエア(フレッツADSL専用サイト)の計測で、いままで930Kbpsだったのが、1.13Mbpsでした。

これは、いけるぞと期待してたのですが、今日局側の工事が終わって計測してみると、だいたい1.75Mbpsです。

Linuxを立ち上げて計測してもだいたい同じです。

でも、これもある程度予測通りで、Pentium120MHzのCPUで133MHzにクロックアップしてWindows95しか動かないマシンでは、これ以上は無理なのかもしれません。

でも、感覚的には、前に比べて早くなった気がしているので、満足です。

そのうち、PCを買い換えたらまた計ってみましょう。

・ツリー全体表示

【22】やっとNTTから8Mへの変更案内が来ました
 リトラ  - 02/3/3(日) 1:59 -

引用なし
パスワード
   今日いやもう昨日になってますけど、NTTから8Mタイプへの変更案内がきました。
工事日は最短で3/13です。
もちろん、3/13に工事してもらうことにしました。
モデムの取り付けは自分でやると言うことで、工事費2800円です。
でも、今使用している1.5Mタイプのモデムを返却しなければ成らないのですが、NTTからの連絡によると、指定日にNTTが取りに来るそうです。
一応、病院に行く予定で会社を休む日を指定しましたが、もし不在であれば、玄関先に置いておくのでも良いそうです。
そんなんで良いのか>NTT

1.5Mタイプから8Mタイプへの局側工事は、ADSLがリンクアップしているとできないそうで、3/13は朝から接続を切ります。

でも、NTTからの案内メールはものすごくわかりづらいです。
しかも、返信してもちゃんと情報が伝わるのか不安があります。
モデムの販売の宣伝なんか入れないでもっとわかりやすくしたほうが良いんじゃないの>NTT

NTTから来たメールを添付しておきます。と思ったら、「無断転載を固くお断りします」と書いてあったのでやめときます。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 使い方  
1 / 2 ページ 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
2498
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.